新型コロナウイルス感染症対策とその後を見据えて!
- 希望する全ての人にワクチン摂取が行えるよう、内閣府ワクチン室をはじめとする国と摂取主体である地方との調整を今後も行なっていきます。
- 観光業や飲食業といった影響が大きい業種・業態に対する更なる支援を提言していきます。
- 医師の偏在性など地方の医療体制の補完すべき課題について取り組みます。
だれ一人とり残さない社会を!
- 孤独・孤立対策につて内閣府の担当大臣政務官として取り組んでいきます。
- 児童虐待の根絶を目指し、子育ての相談体制の拡充や児童相談所の機能強化や増員を目指します。
- 地域コミュニティ強化などの取り組みを後押しできる地域社会の実現を目指します。
日本の課題解決!
- 個人の過度な負担とならないよう高齢者社会における福祉制度の充実と、介護従事者の皆さんのキャリアパスの強化などを目指します。
- 農業において、国が進める大規模化・集約化のみでなく静岡の県土を勘案し、小規模農家や兼業農家を応援できる制度構築を目指し、しなやかで強い農業の実現を目指します。
- 戦後日本が築いてきた信頼をもとに、国際強調のなかで強い外交と経済安全保障の充実を目指します。
- 自民党の党是である憲法改正において、主権や領土を守ることのできる改正を目指します。
地元の課題にも全力!
- 田子浦港の機能に応じた整備の更なる促進や、三島市が起点となる伊豆縦貫道の整備促進など、地元重要インフラの整備を更に進めていきます。
- 富士山の噴火防災対策について、内閣府防災局と県や市町との連携強化による、確実な防災・減災を実現します。
- 地方創生、東京一極集中の是正と持続可能な地方の再構築に向けて静岡県東部地区の魅力を最大限活かし、企業誘致や国の省庁移転などを実現させ、移住・定住日本一を目指します。
地元の声と共に実現しました!
富士市
- 富士市旧環境クリーンセンター解体について、国の補助事業となるよう国の制度改正を実現しました。
- 内閣府で行う『地方へのサテライトキャンパス設置促進事業』により、富士市に大学等の高等教育機関誘致を目指す支援事業をスタートさせました。
- 『田子の浦しらす』のGI認証の後押しを行い、国際商標として登録されました。
三島市・函南町・伊豆の国市
- 狩野川の治水機能強化のための『狩野川流域治水プロジェクト』を実現。今後、狩野川周辺河川の治水機能強化により、地域の安心・安全を構築します。
御殿場市・裾野市・小山町
- 裾野市ウーブンシティに関連し、裾野市のスマートシティ構想の実現に向けた国との情報供給や企業版ふるさと納税制度を実現しました。
- 自衛隊東富士演習場の利用にあたり地域の同意が得られるよう、国と地方の調整を行ってきました。
- 御殿場市・小山町のスマートIC設置実現や新東名高速道路の東京方面への延伸において、新規区間の開通を実現しました。
国の政策
- 内閣府『孤独・孤立対策室』の立ち上げに大臣政務官として携わりました。
- 地方創生における移住支援策などの幅広い活用に向けた提言を行いました。
- 新型コロナウィルス感染症防止政策において、自民党政調会として福祉施設への支援策の取りまとめを行いました。